隅田川(すみだがわ)は、東京都北区の岩淵水門で荒川から分岐し、東京湾に注ぐ全長23.5キロメートルの一級河川である。途中で新河岸川・石神井川・神田川・日本橋川などの支流河川と合流する。古くは墨田川、角田川とも書いた。 埼玉県 川口市 東京都 北区、足立区、荒川区、墨田区、台東区、江東区、中央区…


(出典 innocence-life.com)



(出典 peapix.com)



(出典 manavis-oshiage.blogspot.com)


「隅田川花火大会は東京の夏の風物詩ですね。人出予想が95万人ということで、今年も大変な混雑が予想されます。群衆雪崩に注意して、安全に楽しめるようにしたいですね。」

1 首都圏の虎 ★ :2023/07/29(土) 13:35:15.50 ID:3fQh5SZ79
 東京の夏の風物詩「隅田川花火大会」が29日、2019年以来4年ぶりに開催される。主催者は例年並みの95万人の人出を予想。以前の記録などを基に事故防止に神経をとがらせる。同花火大会実行委員会の早津司朗会長(73)は「安全対策に万全を期したい」と気を引き締めた。

 4年ぶりに警備に当たる警視庁が掲げるのが“梨泰院シフト”。早津さんによると、当日警戒に当たる警察と消防は昨年10月に大規模な「群衆雪崩」で158人が亡くなった韓国・梨泰院の事故現場を視察。危険箇所を確認するなどしたという。人数など態勢は明らかにしていないが、当日はDJポリスなども投入し声による警備も実施。コロナ禍の規制も明け、警備に当たる他のスタッフも大声で群衆を誘導する。

 群衆雪崩は狭い場所に大勢の人が押し寄せることで発生。久々の開催で、例年を超える数の来場者が詰めかける可能性があることから、実行委員会も警戒している。新しい建物が立つなど4年前とは周辺の環境も変化しており、実行委員会では狭い路地など危険箇所を確認。当日は人が殺到しないよう柵で封鎖する。早津さんは「梨泰院の事件もあり、今年は例年以上に入念に危険箇所をチェックした」と話した。

 広い河川敷などに観客が集まる一般的な花火大会に対し隅田川花火大会は視界を遮る高いビルが立ち並び、広いスペースが少ないエリアで行われるため、観客が橋など周辺道路を歩きながら花火を見ることになる。そのため、行き帰りの観客誘導に加え花火が打ち上げられている最中も群衆雪崩などの事故に警戒が必要だ。当日は午後6時から最寄りの浅草駅や両国駅周辺などで歩行者の進める方向を規制するほか、例年より警備員を増員し対策を徹底する。

 コロナの影響で20年以降中止が続いていた隅田川花火大会の“復活”。早津さんは「楽しみにしていると、たくさんの人に声をかけられる。とにかく安全第一で臨みたい」と抱負を語った。

 《花火マニア・安斎幸裕さん 技術が進歩「光の変化」楽しんで》今までに全国120カ所以上の花火大会に参加してきた花火マニアの安斎幸裕さん=写真=に4年ぶりに開催される隅田川花火大会の見どころを予想してもらった。まず挙がったのが花火の技術の進歩。「新型コロナの影響で全国各地で花火大会中止となった20年以降、花火職人たちは研究を重ねてきた。今年は過去最高の盛り上がりになると思います」と期待した。

 その上で今年既に観覧した6カ所の花火大会を基に、今シーズンの花火の特徴として“光の変化”を挙げた。特に注目しているのが1玉の花火の色が徐々に変化する「グラデーション」と、明暗を繰り返しながら色が変化する「点滅」だ。グラデーションは現在1玉の花火が最大6色に変化。「今年は技術の進歩で7色に変化するかもしれない」と話した。

 花火の色も増えている。安斎さんが太鼓判を押すのが水色、ピンクなどのパステルカラー。紅、青、緑など原色に比べ火薬の調合が難しく花火で再現するのが困難だといい「多くの花火職人が力を入れており、隅田川花火大会でもきっと出てくると思う」と予想。「職人たちが3年間の思いを込めて打ち上げる花火をぜひ楽しんでほしい」と呼びかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58706d992eefc0278b81c34356242fbf33ad0b87

★1 2023/07/29(土) 07:43:05.10
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690584185/




60 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:49:46.32 ID:c0riIvXa0
>>1
夏にするな、変な意味じゃなくて気候変化が理由。
場所も変えよう、江戸の100万都市じゃなくて今は1000万人、鉄道網が発達して近隣からも寄ってくる。
そこまでして警備もつけてする必要あるか? 場所代や金取れ。
庶民の娯楽の時代はとっくに過ぎた、今は上流階級のお遊び。

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:53:39.55 ID:u1SBI2/C0
>>1
@ojimakohei
「第9波では死者が出ていない=リスクは低い」とする言説がありますが、5類移行により、死者の発表は速報値で2ヶ月後、死因などを含む確定値は5ヶ月後になりました。つまり見えなくなっただけです。実際、すでに増えつつあるとの現場の報告もあります。なお、第8波の死者数は過去最多となっています。
午後6:11 · 2023年7月23日

@yoshipatho
昨日病院経営する友人(神経内科医)から聞いたが、
・コロナ対応病床は7月はずっと満床
・8波より明確に肺炎が増え、全てワクチン未接種者かワクチン接種後1年近い方
・看護師職員が1名肺炎で気管切開
・brain fogで受診する学生が急増
のため、かなり危機感を持って対応していると。
午前7:27 · 2023年7月24日

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:21:59.04 ID:sdwtKS2/0
>>1
もうあの建物密集地でやるのが間違いなんだよ

田舎の人は
花火と言えば広い河川敷を想像するだろうが
墨田川の会場は
建物だらけ
河川敷がほとんどない
道路は入り組んでいて混雑する

最悪の場所wwwwww

そろそろ荒川に会場を移すべき

230 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:38:12.96 ID:sdwtKS2/0
>>1
そういうのは上野に行けよ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:36:39.36 ID:QlKCsEsQ0
こんなクソ暑いのに100万人近いアホがいるのか

224 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:36:20.40 ID:t7Nc4y/90
>>3
そーだよ、アホだよ♪

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:41:28.38 ID:sjsVvd+D0
SNSに写真や動画うpするためなら暑さなどどうということはない

が若い証拠
オサーンには無理

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:42:43.95 ID:W0vcwv040
>>21
めっちゃ期待してる
阿鼻叫喚の地獄絵図をアップしてほしい

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:42:34.82 ID:ZGms5tjl0
雪崩ってなんでなだれって読むの?

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:43:31.72 ID:W0vcwv040
>>23
うちの妻は今も「ゆきなだれ」って読むので笑う

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:48:59.47 ID:sjsVvd+D0
>>23
雪崩式ブレーンバスター

なんか違和感あるよな

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:51:24.55 ID:W0vcwv040
>>54
こら爺さんw
垂直式ブレーンバスターはディックマードック

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:42:42.54 ID:eLq95NIR0
梨泰院するのは(混んでるのわかってて行く)自業自得だが
問題は圧倒的に民度の低いトンキンどもによるゴミ捨て問題やモラルハザード
京都の祇園祭や大阪の天神祭みたいな「伝統文化を楽しむ」みたいな意識がなく
単に花火大会を楽しむ目的だから騒ぎたいだけの連中も集まってああなるのだと思う

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:47:45.43 ID:rwYW6pRm0
>>25
そもそもあいつら花火大会を楽しみに行ってないだろ
渋谷とかもそうだけど群衆を楽しんでるんだよ

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:48:36.70 ID:W0vcwv040
>>48
今晩のツイッター民の実況が楽しみwww

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:48:57.15 ID:1iNNQ4BH0
>>48
集まってすげー混んでるーとか騒ぐのが楽しいだけかな

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:50:36.87 ID:iCS/Y0Af0
>>48
花火にいってる私!!が重要なんだよな
マウントとれる!

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:42:49.26 ID:XXy8Jr8H0
このクソ暑い中、なぜ人混みに?

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:45:34.01 ID:ddAXV44l0
ひたすら歩かなきゃならない
現地まで見に行くもんじゃない
花火を見るというより騒ぎたい人や人混み好きな人が行くイベント

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:45:35.80 ID:AtBWzHHw0
昔一度行ったけどあんなもん何度も行くもんじゃねぇ
涼しい部屋でビール飲みながらTV中継見る方がマシ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:45:51.35 ID:Peephh8S0
密集した群衆の中にテロでも起きたらわからんけど、普通に見てるだけなら日本人は行儀いいから大丈夫やろ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:45:57.92 ID:McAJFP/n0
行かない
特に墨田区側には絶対に行かない

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:46:32.53 ID:W0vcwv040
>>40
スカイツリーとか今日はどういう扱いなのかな

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:48:13.57 ID:ddAXV44l0
>>43
展望フロアは予約制らしいね

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:48:17.18 ID:2coGR++j0
駅出て河川敷行くまでに2時間掛かったかれこれ25年くらい前
当時でも地獄で以降行っていない
あんなの何も楽しくない只野苦行

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:49:41.99 ID:W0vcwv040
>>51
どこの駅?
まさか浅草じゃないだろね

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:53:59.63 ID:2coGR++j0
>>58
浅草駅だよ
商店街抜けたの覚えているがまるで進まなくてマジの地獄

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:56:05.26 ID:wQ0YFid70
>>84
現地でみたことあるわ
まわりカップルだらけでな
しかも花火みえにくいでやんのw
いまの時代なら配信でネット中継されるし
それみながらビール飲んでたほうがええわ
地方みたいな花火大会なら生でみるのもありだが

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:51:19.11 ID:pf/mYZQP0
>>51
若いときはそういうのもありだねw
三十路以上でこんなの行くやつとかガチの脳足りんだろ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:53:57.08 ID:rGulAnvc0
>>51
それもう辿り着いた時には花火終わってるよね…?

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:57:26.12 ID:2coGR++j0
>>83
19時開始で駅着いたのが16時半くらいだったかな
ギリ間に合ったけどまあ2度と行かないよ話にならない

210 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:31:14.74 ID:JoGFfyLm0
>>51
わかる
自分は神宮だけどあんなの若い時の思い出に一度二度行けば十分

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:49:00.33 ID:rGulAnvc0
ハロウィンの渋谷みたいなもんかね。
普段着ない浴衣着て下駄履いて
転ばないように気をつけてね。

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:49:06.30 ID:aKLOGD+P0
こないだの荒川のも大概な混雑だったけどそれ以上だろ?
これ行くだけでかなり疲れるわ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:49:52.94 ID:sjsVvd+D0
ああそうか、人が集まりすぎてると痴漢してもバレないんか
だから男単品も行くんか

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:51:31.29 ID:kq/p7sW00
>>61
そうだよ、おまえのようなやつがちかんしにいくんだよ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:50:27.56 ID:rGulAnvc0
昔から疑問なんだけど、
花火大会って現地に行って、何すんの??

少し遠くから見る方が良くない?

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:51:42.91 ID:sjsVvd+D0
>>65
自衛隊の総合火力演習もそうだけど、近くで見たほうが迫力満点なんだよ
体で感じる炸裂音がたまんねぇの

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:59:43.45 ID:5mLWjzCK0
>>74
だからって リスクくらい考えて行動しろよ

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:52:11.00 ID:1iNNQ4BH0
>>65
カップルとか花火大会デートがイベントなんだよ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:50:53.96 ID:sjsVvd+D0
花火大会の翌日、わざわざ早朝に行って落ちてる財布やスマホを拾う奴等もいるんだよなぁ
恥の意識はないようだ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:51:14.66 ID:2Y1231vw0
花火とかYoutubeでいくらでも見られるだろ?

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:54:11.41 ID:sjsVvd+D0
>>69
スラッシュメタルバンドのライブに行けば、画面で見る事のくだらなさが理解できると思うよ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:51:50.75 ID:iCS/Y0Af0
立川もあるのに静かでワロタ

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:23:59.33 ID:fI7DcRST0
>>75
わいは立川の方に行く

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:26:06.27 ID:v7zmpqzO0
>>189
諏訪湖祭湖上花火大会
打ち上げ本数約4万発
40000発ですよ
よんまん発
今年のお盆は是非諏訪湖祭湖上花火大会にみなさん誘い合わせの上お越しくださいま^_^

203 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:28:11.22 ID:hzQFnha50
>>194
終わったあとの脱出が地獄なやつ
湖畔に宿取ってるブルジョア以外は大変

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:52:24.59 ID:DLJUZthM0
以前はうちの屋上から見えたんだが
間にタワマンが建ちやがってな

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:53:42.56 ID:xwRqfR5v0
群衆雪崩を期待して突入する予定のYouTuberが↓

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:55:02.13 ID:pf/mYZQP0
>>82
実況がそいつの遺作になったりしてな
せめて今年だけはやめておけとしか

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:58:08.12 ID:U/uYKvpN0
>>86
日本人の10人に一人は外国人なんだから

在日外国人たちが無秩序に暴れて雪崩祭りやな

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:58:06.24 ID:u0ECpAlM0
韓国が花火会場にテポドーンしたら日本はどうする?

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:01:55.31 ID:DCOYxUWn0
>>98
遺憾遺憾するだけで何もないよ

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:58:35.22 ID:WVpaTEyw0
あんな人混みのひしめき合ってる中によく行けるよな
行きも地獄帰りも地獄 熱気ムンムンの蒸し風呂サウナ状態
周りは罵倒が飛び交い無法地帯
電車は満員 バス、タクシーは待ちの行列
トイレ行って手も洗わない奴らが作る出店の食いもん買って
正気の沙汰とは思えんな(´・ω・`;)

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:58:36.78 ID:MSdG1iU40
高層ビルから人がゴミのようだと見る花火が至高

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:58:55.18 ID:VPGZmAiJ0
わざわざ何しに行くの?
浴衣着るだけなら地元の祭りでいいのに
渋谷のハロウィンと同じノリなんだろうな

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 13:59:33.35 ID:SEKkcVo50
河原がある花火大会と違い狭い場所に95万人
規制されフェンスで囲われ逃げ場が本当に少ない
電車で行くならギリギリの時間は絶対ダメ
今から行け観光も出来る

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:01:16.79 ID:2gdxf13G0
電車混みそうだなあ (ヽ'ω`)

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:09:54.22 ID:w3OEqNc50
>>120
混むと思ったので早めに来た賢い俺様たちwww

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:08:06.60 ID:BBMDBBBa0
95万人?
そんなものなのか
天神祭の花火は130万人以上だったみたいだが

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:09:04.07 ID:W0vcwv040
>>135
維新の大阪は盛るw

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:08:26.82 ID:9sPXD1Ry0
会場周辺ホテルとかマンション建ちまくってるから穴場スポットも潰れてきてるしマジでわざわざ行く意味がないのに

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:11:55.15 ID:w3OEqNc50
>>136
コロナ前からすでにあのへん建物とか障害物多いし道は普通に狭いしで見えなかったし
都内でもダントツで一番避けるべき花火大会

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:09:17.58 ID:OX2+SREH0
渋谷ハロウィンとか隅田川花火とかさ、クラスター爆弾と焼夷弾で絨毯爆撃して少し人口減らしたいなぁーっていつも思う

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:10:26.83 ID:W0vcwv040
>>140
渋谷に限らずハロウィンは日本最大のお祭りになった
裸同然の*が町に繰り出す

そのおかげでクリスマスがしょぼくなった

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:11:22.22 ID:D85LgM/F0
コロナ前はテレ東の新人アナのお披露目だったけどもう新人は仕事してるからなぁ

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:12:08.71 ID:71BdPsM90
>>145
司会は高橋真麻じゃない?

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:13:42.55 ID:Ah/RsxsV0
>>151
シュバババ

司会は英樹、真麻は中継
https://www.tv-tokyo.co.jp/hanabi2023/smp/cast/index.html

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:11:30.84 ID:fmyFo/fE0
市川市民花火大会、会場クソ近いけど大変なんだよな?
当日どこか嫌で旅行行こうかと思ってるわ

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:13:46.63 ID:w3OEqNc50
>>146
市川は割と大丈夫なんじゃないの?
コロナ前に行ったけど、まあ普通に混雑する程度だった印象

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:20:44.25 ID:yHsJqV2O0
トイレとかどうしてんの?

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:22:07.86 ID:OX2+SREH0
>>181
1時間待ち

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:21:24.95 ID:qtHhnxqp0
家の防犯カメラライブ中継に切り替えるか
ポイ捨てが必ず映っているんだよな

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:26:36.70 ID:sdwtKS2/0
>>183
いいとこに住んでるなw

そこで商売やればいいじゃん

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:22:41.38 ID:l9i3/Bra0
今日の隅田川花火大会見に行く
人の中にはコロナ感染する人
絶対いるから。逆に0人だったらすごい。

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:27:05.40 ID:1iNNQ4BH0
>>186
足立行った職場の人4人コロナで休みって言ってた人いたなー
ノーマスクで70万人ならそうなるよな

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:23:33.81 ID:Na9vGIrC0
ポイ捨て猿をどんどん晒していけ

201 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:27:51.50 ID:kefqwkRn0
>>188
多分例によって月曜日日テレ夕方のニュースで
晒してくれると思うわ

205 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:30:06.87 ID:hzQFnha50
御徒町のモンベルに買い物に行ってきたけど周辺の外国人率もかなり高かった
免疫に自身のないやつは行かないほうがいいな

222 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:34:45.26 ID:sdwtKS2/0
>>205
ほんと多いな東京

観光で気分が高揚してるせいか
アハハ、ゲラゲラ大笑いしながら唾飛ばして
すれ違ってく

東京へ行くなら
外国人のだ液とウイルスを吸い込む覚悟で行くべきw

208 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:30:50.77 ID:d4uZ2+yg0
もう止めようぜこういうイベント

218 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:32:24.59 ID:hzQFnha50
>>208
やってもいいが都心でやるのはバカ過ぎる
もうそういう時代じゃないって理解しないと

221 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:33:49.26 ID:kefqwkRn0
>>215
来る時はまあいいとして終了してから東武浅草らスカイツリー駅、都営地下鉄浅草線本所吾妻橋はガチのカオスですから

225 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:37:01.58 ID:l9i3/Bra0
花火大会目的よりも
痴漢やスリ等の悪いこと目的の
人もいそう。客100万人もいたら100人は
いるでしょ

231 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:38:13.58 ID:6/hzO3Bh0
>>225
まあスリ犯からしたら

稼ぎどきだからなあ

247 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:44:52.50 ID:HCYxQl2n0
足立の花火の映像見たけど
警官に暴言吐いてる人いて
東京怖いなって思った((((;゚Д゚)))))))

254 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:48:59.60 ID:ECQvXQNn0
>>247
花火大会って実は客層が悪い。

256 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:50:07.09 ID:rgt+mEHS0
トンキンドブネズミみたいな光景が見れるのか

263 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:55:03.16 ID:wZKrf6fF0
>>256
冗談抜きでそんな感じだろ

260 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:53:44.56 ID:kaxrHcB/0
これ浅草まで行かなくても豊洲辺りのタワマンから見えない?

262 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:54:37.92 ID:wZKrf6fF0
>>260
ベストは日本橋のマンダリンだと思う

264 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:55:05.87 ID:tnhh63nI0
人での出足から混雑の度合い、危険な場所をAIで予測、警告する、全体的な混雑が限度を超えた時点でエリア立ち入りを制限する…とか

276 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:57:27.14 ID:5mLWjzCK0
>>264
かんじんの人間が従わないから無理無理

265 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:55:11.66 ID:xCkgvtX10
家から見えるけどやっぱ近くで見る迫力とは全然違うからな
行かないけど

280 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:58:30.32 ID:IaqTmMR90
>>265
花火は見る楽しみと音の迫力
迫力ある音を楽しむなら近くで見ないとダメ
という訳で音を楽しみたければ群衆に揉みくちゃにされながらとなる

266 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:55:28.37 ID:IaqTmMR90
スカイツリーから見下ろしは出来る?

282 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:59:22.73 ID:gQYb2Ump0
>>266
今日の夕方は花火観覧のための特別営業なんで事前にチケット買ってないと無理
まぁ普段の倍くらいするんやけどなブヘヘ

285 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 15:00:12.21 ID:IaqTmMR90
>>282
もう売り切れかな?

268 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:56:01.52 ID:/HGOcp9k0
twitter見てると倒れても救急車がすぐに到着出来ないtweetも多いな
倒れたら死を覚悟だわwww
銀座線は128本臨時列車増発らしい

Wi-Fi途切れてID変わってしまった

283 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:59:49.81 ID:WTzqqps60
>>268
たぶん一般道路は梨泰院状態だろ
緊急車両が現場まで到着出来ない

278 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:57:34.23 ID:y1XWPPYW0
まぁ、自己責任って事で

281 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 14:58:58.31 ID:wZKrf6fF0
>>278
バカの間引きには良いのかもしれんが
後始末させられる人間にはたまったもんじゃないなw

286 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 15:00:15.56 ID:kefqwkRn0
あと、言問橋西詰交差点んところに100ローが
あるけど多分この時期で列出来てるはずだから
近所で調達出来るのは事前に持っていく事

291 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 15:02:35.59 ID:wZKrf6fF0
>>286
マジでオムツ着用くらいじゃないと無理じゃね?

289 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 15:00:42.74 ID:SJkPAm1/0
オッパイが8個くらい同時にぶつけられまくるって
マジっすか?

295 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 15:04:44.05 ID:KGauPG2H0
>>289
イキたくたってきたじゃねえかドーン。