大山 悠輔(おおやま ゆうすけ、1994年12月19日 - )は、茨城県下妻市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投右打。阪神タイガース所属。 下妻市立宗道小学校1年時に軟式野球チーム「宗道ニューモンキーズ」に入団、投手兼内野手として野球を始め、下妻市立千代川中学校では軟式野球部に所属。高校進…
67キロバイト (9,097 語) - 2023年12月10日 (日) 18:41

(出典 sportshone.blog.jp)



(出典 www.daily.co.jp)


大山選手の年俸が15000万円増えて2億8000万円となったとは驚きですね。彼の成績は素晴らしく、将来的にはFA権を取得できるかもしれません。

1 ひかり ★ :2023/12/10(日) 20:19:41.07ID:loCyij1E9
 阪神・大山悠輔内野手が10日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約更改し、1億5000万円増の年俸2億8000万円(推定)で単年契約を結んだ。順調なら来シーズン中に国内FA権を取得条件を満たす主砲に対し、球団からは複数年契約の提案もあったそうで「本当にいい条件を提示してもらいました」と感謝しつつ、29歳で迎える来季も「単年で勝負させてもらうことにしました」と明かした。

 理由として強調したのは「連覇」という目標。「まだ(FA権を)取ったワケではないので、来年取得してから考えたいですし、今は連覇することしか考えていないので」。阪神不動の4番が、来季はオフの動向も含めて注目されそうだ。
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fdec382098cddba3e7f921601e4bc4d1c54e24e




3 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:20:54.36ID:ZAqKAl6v0
阪神ファンから逃げたがってそう

69 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 21:08:13.44ID:OYJQbVzo0
>>3
応援しとるけど……
甲子園の大声援はこの子にはプレッシャーやろな
関東のチーム行った方が本人の為にもええやろ

96 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 21:56:51.01ID:t7gyJOoi0
>>3
サトテルに後釜任せたい的な事言ってたからまあそう言う事なんやろうね

4 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:21:56.72ID:dGIdFyj/0
倍増以上か
チームが若返ってるからか羽振りがいいな

99 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 22:07:09.22ID:XmbW73Wh0
>>4
上げ過ぎホームラン打点平凡

5 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:22:28.05ID:l8bmGPIr0
巨人愛を感じる

12 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:29:30.57ID:BZmoyQ3T0
>>5
阪神愛で溢れてる岡本と交換しよか

70 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 21:08:18.45ID:VP+V2IUa0
>>5
岡本がメジャー行けば空くな

6 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:22:34.24ID:aAFU83OP0
FAとか金の亡者がやる事だろ
他球団と交渉する時点で、ファンから愛想を尽かされるよ?
FAをチラつかせて、契約金を引き上げようとしてるだけ

本当にファンの事を大切に思ってるなら、
決して球団を変えたりしない
男気がある選手だったら、安い契約金でも文句を言わず、
生涯ずっと同じ球団で頑張ろうとするはずだ

FAを強行するなら、ファンを平気で見捨てる奴という事になる
よっぽど大金が欲しいんだろう
次のシーズンオフで、本性が明らかになる
FAが許されるのはメジャーリーグだけだよ

64 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:59:17.86ID:/eaf8nAr0
>>6
プロは金のためにやるもんだぞ

24 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:39:25.92ID:zb8/3qG80
一平さんの年俸より少し高いぐらいかな

50 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:49:27.06ID:hJsJyytu0
>>24
そう考えると一平さん凄いなw
しかも10年契約w

52 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:50:17.96ID:+w8jUtZs0
>>50
イッペイは大谷の年収の1%やろ?

27 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:40:44.95ID:+w8jUtZs0
FAしたら5年30憶はかたいからな
そりゃFAはするだろう

38 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:46:13.94ID:zx9xRIlg0
>>27
5年30億も行かんやろ
阪神から見た価値は年俸3億ぐらいが限度かと思うが

43 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:47:37.47ID:+w8jUtZs0
>>38
ねえわ
西川ですら5年15億円なのに

33 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:44:57.27ID:nYf34lYN0
茨城出身だから
関東の球団に里帰りかw
巨人、ヤクルト、DeNA
西武、ロッテのいずれか

37 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:45:42.11ID:+w8jUtZs0
>>33
ロッテと西武、ヤクルトは金ねえからキツイだろ
5年30憶が基本ラインだろ

34 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:44:57.37ID:RCKhBJNI0
3割も30本も打ってないのにもらいすぎやろ
8000万ぐらいが妥当な評価だと思う

42 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:47:33.13ID:zx9xRIlg0
>>34
2億は出しても良いと思ったけどな
今年までの年俸が抑え気味だったのは確か

44 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:47:57.51ID:/hsd0wed0
ロッテ辺りでのんびりやりたそうだよな

48 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:49:17.50ID:+w8jUtZs0
>>44
ロッテは金出せないからないわ
そもそも茨城やろ?
巨人ファンじゃねえの?

55 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:52:55.54ID:+w8jUtZs0
>>53
大山の実家はそば屋だぞ

60 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:54:46.33ID:zx9xRIlg0
>>55
ロッテはユーチューブで大山本人が名前出してた
あとスカウトの意見を無視して大山を一位で指名させたのはキム本な

54 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:52:02.35ID:bjbHv1X90
3.5億×4とか提示だったんだろうな
来年同じ数字残しても阪神以上出すのはソフトバンクくらいしかなさそうだが

56 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:53:15.63ID:zx9xRIlg0
>>54
4年14億は好評価やし阪神ファンとしては契約して欲しかったねw

65 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 21:00:59.90ID:bjbHv1X90
>>56
個人的に今年に手応えあって来年もそこそこやれそうだったんだろうな
来年も同じ数字なら阪神は4億×5とかになりそうだし

>>59
そんなこと言い出したら年俸なんか推定だからもっともらってるかもしれんだろ

59 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 20:54:34.49ID:+w8jUtZs0
>>54
それだと今の相場だと蹴って当然やろ
西川ですら年平均3.5億円説あるし

73 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 21:10:37.24ID:KEPIJMS10
鳥谷と同じで明らかに関西と水が合ってない感がある
まぁなんやかんやで鳥谷は関西の番組に出まくってるが

74 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 21:12:28.81ID:Zlxl+83Q0
流出を想定して飽和してる外野から何人か、内野にコンバートするなりしないと

78 名無しさん@恐縮です :2023/12/10(日) 21:23:03.11ID:KPTUgeWG0
>>74
外野手から内野手へのコンバートは難しいよ
そもそも外野手って内野を守れないから外野にコンバートされた選手が多いからな
外野手が多くて内野手が足りないのならトレードで外野手を出して内野手を獲得するのが良さげ
もしくはドラフトで即戦力の内野手を獲得するとか