【阪神】松原快、子どもの野球熱の低さに危機感「こういう活動はすごくいいきっかけになる」 ゲストティーチャーに参加した育成の阪神松原快投手(25)が2日、普及活動の重要性を語った。 独立リーグ時代から野球教室などの経験が豊富。子どもた… (出典:) |
松原 快(まつばら かい、1999年8月24日 - )は、富山県黒部市出身のプロ野球選手(投手・育成選手)。右投右打。阪神タイガース所属。 小学校3年生で野球を始め、黒部市立宇奈月中学校時代は富山東部ボーイズで捕手としてプレーした。富山第一高等学校へ進学後、2年時に高朋高等学校に転入する。このタイミ… 8キロバイト (773 語) - 2024年11月13日 (水) 09:46 |
松原快選手の発言には、今の野球界が抱える問題が浮き彫りになっていますね。特に、小さな子どもたちの野球熱の低下は、将来の世代にとって大きな影響を与える可能性があります。しかし、松原選手のようなプロ選手の取り組みがあることで、子どもたちが再び野球に興味を持つきっかけになることを期待しています。コミュニティの活動を通じて、スポーツの楽しさや達成感を感じてもらいたいですね。
1 尺アジ ★ :2024/12/03(火) 19:09:50.30 ID:tkJNCDjY9
ゲストティーチャーに参加した育成の阪神松原快投手(25)が2日、普及活動の重要性を語った。
独立リーグ時代から野球教室などの経験が豊富。子どもたちが野球への興味が薄れている現状に触れ「たぶん野球をやっている子も少ない。時代なのか、びっくりしました」と苦笑い。
※続きは以下ソースをご確認下さい
12/3(火) 11:53
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1456ae8466e62e8bb276a12b8a4bc6e0986980ed
独立リーグ時代から野球教室などの経験が豊富。子どもたちが野球への興味が薄れている現状に触れ「たぶん野球をやっている子も少ない。時代なのか、びっくりしました」と苦笑い。
※続きは以下ソースをご確認下さい
12/3(火) 11:53
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1456ae8466e62e8bb276a12b8a4bc6e0986980ed
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:17:56.85 ID:RspH+FHG0
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:26:36.42 ID:yvtzPL1F0
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:39:41.44 ID:FNjJC7Dj0
>>1
サカ豚の尺アジさん
サカ豚の尺アジさん
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:43:40.51 ID:bhQEjR7k0
>>1
運動したいのに運動にならない野球なんてやるのは運動できない豚さんだけでしょ
運動したいのに運動にならない野球なんてやるのは運動できない豚さんだけでしょ
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:13:45.75 ID:2cFsxmdV0
動いてる時間より待ち時間の方が多い競技やりたがらないわな子供が
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:19:52.88 ID:HUlE7iMs0
>>6
それ
小学~高校生まで息子が野球やってたけど、試合中、普通に外野はヒマって言ってた
自分の子が出来たらサッカーかバスケしてほしいって言ってるし
私も、息子の奥さんにまで、野球部の母親の負担を経験させるのかわいそうで野球はもういいよって言ってる
それ
小学~高校生まで息子が野球やってたけど、試合中、普通に外野はヒマって言ってた
自分の子が出来たらサッカーかバスケしてほしいって言ってるし
私も、息子の奥さんにまで、野球部の母親の負担を経験させるのかわいそうで野球はもういいよって言ってる
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:17:36.89 ID:s6RjTyCt0
お茶当番とかいう、業界内の因習が恐ろしくて、子供を野球に近づけたくなくなる。
48 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:44:54.05 ID:lUXNzFED0
>>11
プロに入ってもお茶当番で親がかり出されてるって某有名選手の親から聞いた。
プロに入ってもお茶当番で親がかり出されてるって某有名選手の親から聞いた。
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:23:31.35 ID:vIxU3p4A0
毎度の尺アジが立てる野球ネガキャンスレ
さっさと剥奪されとけ
さっさと剥奪されとけ
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:29:51.93 ID:HoeTCQTh0
>>17
>>22
サッカーはサゲスレばかり立てる野球記者一覧
↓
鉄チーズ烏
おっさん友の会
ネギうどん
ニーニーφ
原島
Anonymous
少考さん
Ailuropoda melanoleuca
征夷大将軍
>>22
サッカーはサゲスレばかり立てる野球記者一覧
↓
鉄チーズ烏
おっさん友の会
ネギうどん
ニーニーφ
原島
Anonymous
少考さん
Ailuropoda melanoleuca
征夷大将軍
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:41:02.14 ID:Z0LQU2Ky0
>>25
しかしサカ豚記者尺アジや阿弥陀ヶ峰には何故か何も言わないダ*タで草
しかしサカ豚記者尺アジや阿弥陀ヶ峰には何故か何も言わないダ*タで草
78 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 20:01:13.49 ID:HoeTCQTh0
>>40
サッカーサゲスレ立てる野球記者のほうが圧倒的に多い
サッカーサゲスレ立てる野球記者のほうが圧倒的に多い
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:31:20.36 ID:cjbjFdFX0
野球のスーパープレイってサッカーと比べて地味だもん
大谷さんですら観客席にボール飛ばすだけだし
それしかできないし野球は
大谷さんですら観客席にボール飛ばすだけだし
それしかできないし野球は
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:34:12.87 ID:/qsppljR0
>>28
ショート動画とかで野球のやつがたまに流れてくるけどめちゃくちゃ地味
*ほどつまらない
卓球の魔球とかはめっちゃエグくて面白い
ショート動画とかで野球のやつがたまに流れてくるけどめちゃくちゃ地味
*ほどつまらない
卓球の魔球とかはめっちゃエグくて面白い
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:47:39.14 ID:wehe7cD40
>>28
それを言うならサッカーのスーパープレーだってバスケやアメフトより地味だぞ
長身やガタイの良い選手が多く激しく動き回るスポーツと比べればサッカーはオカマのスポーツ感がある
サッカーは軟弱者でも小柄でも活躍できるのでそういう層を取り込んでるから人気があるだけ
それを言うならサッカーのスーパープレーだってバスケやアメフトより地味だぞ
長身やガタイの良い選手が多く激しく動き回るスポーツと比べればサッカーはオカマのスポーツ感がある
サッカーは軟弱者でも小柄でも活躍できるのでそういう層を取り込んでるから人気があるだけ
63 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:53:06.24 ID:bhQEjR7k0
>>50
それぞれのスーパープレーの特徴
バスケ→パワー、テクニック+チーム連携
アメフト→パワー、テクテクニック+チーム連携
サッカー→テクニック+チーム連携
野球→いつも同じ事やってるだけのルーティンワークなんでスーパープレーがそもそもないに等しいゴミ
こうですね
それぞれのスーパープレーの特徴
バスケ→パワー、テクニック+チーム連携
アメフト→パワー、テクテクニック+チーム連携
サッカー→テクニック+チーム連携
野球→いつも同じ事やってるだけのルーティンワークなんでスーパープレーがそもそもないに等しいゴミ
こうですね
72 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:59:01.76 ID:jzwx4ZW70
>>50
デブ豚がダラダラ動いてるだけの野球のスーパープレイは*だってのは分かるわwww
デブ豚がダラダラ動いてるだけの野球のスーパープレイは*だってのは分かるわwww
85 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 20:06:11.42 ID:cjbjFdFX0
>>50
今の野球なんてチビだらけだろアホ
今の野球なんてチビだらけだろアホ
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 20:07:17.56 ID:jzwx4ZW70
>>85
甲子園がチビだらけって毎年言われるようになっちゃったな
甲子園がチビだらけって毎年言われるようになっちゃったな
91 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 20:07:38.01 ID:EJvO5pUa0
>>50
サッカーは面白い
バスケは面白い
野球はつまらない
これだけだよ
これ以外理由なんかないんだよ、いちいち言い訳すんな
サッカーは面白い
バスケは面白い
野球はつまらない
これだけだよ
これ以外理由なんかないんだよ、いちいち言い訳すんな
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:34:31.57 ID:b6o9tH4O0
もう野球やってる子供なんていないよ
殆どの子がバットを振ったこともグローブをはめたこともなく大人になる
田舎にはいるのかな?w
殆どの子がバットを振ったこともグローブをはめたこともなく大人になる
田舎にはいるのかな?w
34 警備員[Lv.11][新] :2024/12/03(火) 19:35:33.03 ID:YEP4f3EK0
>>32
多摩川の河川敷 行けば 普通にいるけどな
多摩川の河川敷 行けば 普通にいるけどな
36 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:36:23.92 ID:aMYSxOXR0
野球が本当に面白くて大人気で儲かるなら、とっくに世界中にプロリーグができてるよ
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:43:31.45 ID:IOuBXvbM0
>>36
世界一を決める大会が開催されるほど普及してるんじゃないのか
世界一を決める大会が開催されるほど普及してるんじゃないのか
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:51:00.24 ID:wehe7cD40
逆にいうとアメスポ(アメフト、バスケ、野球、アイスホッケー、バレーボールとか)は身長やガタイの良さ重視なのでチビや軟弱者を取り込みにくいと言える
57 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:51:52.36 ID:5uSqnw+Z0
>>56
バスケは誰でもできるだろ
選手になるかは別として
それが裾野
バスケは誰でもできるだろ
選手になるかは別として
それが裾野
64 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:53:46.07 ID:wehe7cD40
>>57
アメフト、野球、バレーボールだって道具や場所があれば誰でもできるだろう
アメフト、野球、バレーボールだって道具や場所があれば誰でもできるだろう
66 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:54:27.26 ID:bhQEjR7k0
>>56
日本のエースは富樫→河村と*チビが続いてますが?
バスケ知らないアホな爺さん丸出しやなおまえ
日本のエースは富樫→河村と*チビが続いてますが?
バスケ知らないアホな爺さん丸出しやなおまえ
73 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:59:12.15 ID:wehe7cD40
>>66
NBAの代表的な選手は圧倒的に長身が多い
アメリカ人はもちろんNBAでプレーする日本人の八村も渡邊も長身
引退してるけど中国人の姚明も長身
NBAの代表的な選手は圧倒的に長身が多い
アメリカ人はもちろんNBAでプレーする日本人の八村も渡邊も長身
引退してるけど中国人の姚明も長身
76 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 20:00:20.41 ID:bhQEjR7k0
>>73
それで?
日本ではバスケはチビにもガリにも人気だけど?アホなの???
それで?
日本ではバスケはチビにもガリにも人気だけど?アホなの???
79 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 20:01:40.52 ID:wehe7cD40
>>76
そういうデータがあるの?
そういうデータがあるの?
81 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 20:02:26.04 ID:bhQEjR7k0
>>79
中体連でもバスケはサッカーにつぐ人気スポーツだけど?
アホなの?あーーーほなの?
中体連でもバスケはサッカーにつぐ人気スポーツだけど?
アホなの?あーーーほなの?
62 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:53:04.41 ID:ZUedmihH0
バスケは格好いいのは認める。アメフトは全然格好良くないだろw
75 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 20:00:12.69 ID:8ZeWY7/f0
>>62
アメフトは危険だから本場でもアスリートが忌避して実は競技レベルが低い
いくらなんでも40過ぎた人間がMVPって将棋とかだよ
アメフトは危険だから本場でもアスリートが忌避して実は競技レベルが低い
いくらなんでも40過ぎた人間がMVPって将棋とかだよ
68 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:54:51.07 ID:GjwdNDiP0
ボール1個あればどこでも誰でも楽しめるサッカーの方が庶民に優しいからな
70 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:55:22.09 ID:bhQEjR7k0
>>68
子供「野球はつまらないからやらない」
それだけの話
子供「野球はつまらないからやらない」
それだけの話
コメントする