「ゴミ置き場かと…」大阪万博“2億円トイレ”に激怒の女優がチクリ 毬谷は10日の投稿で、SNS上で2億円かかるなどと指摘されている大阪・関西万博のトイレについて「さすがに我慢の限界です。怒りで震えています。明細を国民に見せて… (出典:) |
「海の家のトイレじゃん」大阪万博"2億円"デザイナーズトイレの完成画像が流出 SNSが落胆した"デザイン性" …高至氏が《万博のトイレの完成写真が届きました》として、自身のXに複数枚の写真を投稿。それは「2億円トイレ」として報じられてきたトイレの完成イメージ像と… (出典:) |
大阪万博の“2億円トイレ“に「怒りで震えています」「明細を国民に見せて」元宝塚女優が大激怒 …大阪・関西万博のトイレについて言及。吉村氏は「万博トイレ2億円!について説明します」と書き出し、「まず小さいトイレでなく大規模トイレです。2箇所あり、… (出典:) |
大阪万博の2億円トイレ、まさかのビジュアルに驚かされました。確かにデザインの独自性は評価すべきですが、実用性や清潔さも重要な要素ですよね。トイレが美術品として注目される一方で、どれだけ利用者に快適な空間を提供できるのか、今後の展開に期待したいと思います。
1 七波羅探題 ★ :2025/03/12(水) 06:40:37.03 ID:cUWHsUEf9
「海の家のトイレじゃん」大阪万博の"2億円"デザイナーズトイレの完成画像が流出でSNS騒然 費用の内訳を試算してみた

(出典 pinzuba.ismcdn.jp)

(出典 pinzuba.ismcdn.jp)
https://pinzuba.news/articles/-/10084
ピンズバNEWS編集部 3.11
「大阪・関西万博2025」の開幕(4月13日)まであと1か月。そんな万博では2024年2月に、会場内に若手建築家が設計する“デザイナーズトイレ”が“2億円”かけて設置されると発表され、賛否を呼んでいた。
そんな関心を集めてきた「2億円トイレ」の一部と思われる写真がついにX上に投稿され、大きな波紋を広げている。
「会場内に設けられる公衆トイレは、40か所のうち8か所が若手建築家によるデザイナーズトイレ。さらにこのうちの2か所は便器数が最大50~60個という大規模なもの。その2か所の設備費用にそれぞれ約2億円(解体費込み)が投入されています。
大阪・関西万博は会場建設費が当初の約2倍となる2350億円にまで膨らんでいることもあり、“トイレに2億円かけるのか”と批判を呼んできたものです」(全国紙社会部記者)
そうしたなかで3月10日、建築エコノミストの森山高至氏が《万博のトイレの完成写真が届きました》として、自身のXに複数枚の写真を投稿。それは「2億円トイレ」として報じられてきたトイレの完成イメージ像と造形はそっくりだが、
《仮設トイレとしか見えない》
《海の家のトイレじゃん》
《俺が日曜大工で作ってる納屋やベランダとたいしてかわらん》
《高速のSAのトイレでもまだましなとこある》
《これは酷いな。2億円ってこのトイレで?万博ってもっとドキドキするイベントのはずなのに、金だけかけてしょぼいままか》
と、“2億円のトイレには見えない”という意見が続出し、なかには《ジョークとしか思えない》《流石にあれはガセでしょ?》など、写真の真偽を疑う声も散見される展開になった。
そこで本サイトでは、画像を紹介した『費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史』(実業之日本社)などの著書がある前述の建築エコノミストの森山氏に直接話を聞いた。
まず、写真の出どころについて。森山氏によれば「万博関係者から届いた」もので、「ガセ」や「コラ画像」などではないという。では、写真を見た人たちはなぜこのトイレに“しょぼい”という印象を抱いてしまうのか。
「確かに、ホームセンターでも入手可能な素材で作られていることと、構成方法も細い鉄骨に透明の波板と、農業倉庫や資材置き場や自転車置き場などで使われる簡易な工法であることが読み取れます。
特別な建築を期待していたのに、通常よく見慣れた素材であるということで、ガッカリした印象を受けた人が多かったのではないでしょうか。どこにでもある素材だとしても、だからこそ普通と同じ工法ではなく、新しい組み立て方法や、接合部のディテールなどのデザイン性を期待したかったところです」(森山氏)
少しずつベールを脱ぎ始めた「2億円トイレ」。実際X上には、約1.7億円で受注したという工務店の契約書も流出しているが、この金額は妥当なのか。
※以下引用先で
★1:2025/03/11(火) 20:3
前スレ
【大阪万博】「海の家のトイレじゃん」2億円デザイナーズトイレの完成画像が流出でSNS騒然★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741696437/

(出典 pinzuba.ismcdn.jp)

(出典 pinzuba.ismcdn.jp)
https://pinzuba.news/articles/-/10084
ピンズバNEWS編集部 3.11
「大阪・関西万博2025」の開幕(4月13日)まであと1か月。そんな万博では2024年2月に、会場内に若手建築家が設計する“デザイナーズトイレ”が“2億円”かけて設置されると発表され、賛否を呼んでいた。
そんな関心を集めてきた「2億円トイレ」の一部と思われる写真がついにX上に投稿され、大きな波紋を広げている。
「会場内に設けられる公衆トイレは、40か所のうち8か所が若手建築家によるデザイナーズトイレ。さらにこのうちの2か所は便器数が最大50~60個という大規模なもの。その2か所の設備費用にそれぞれ約2億円(解体費込み)が投入されています。
大阪・関西万博は会場建設費が当初の約2倍となる2350億円にまで膨らんでいることもあり、“トイレに2億円かけるのか”と批判を呼んできたものです」(全国紙社会部記者)
そうしたなかで3月10日、建築エコノミストの森山高至氏が《万博のトイレの完成写真が届きました》として、自身のXに複数枚の写真を投稿。それは「2億円トイレ」として報じられてきたトイレの完成イメージ像と造形はそっくりだが、
《仮設トイレとしか見えない》
《海の家のトイレじゃん》
《俺が日曜大工で作ってる納屋やベランダとたいしてかわらん》
《高速のSAのトイレでもまだましなとこある》
《これは酷いな。2億円ってこのトイレで?万博ってもっとドキドキするイベントのはずなのに、金だけかけてしょぼいままか》
と、“2億円のトイレには見えない”という意見が続出し、なかには《ジョークとしか思えない》《流石にあれはガセでしょ?》など、写真の真偽を疑う声も散見される展開になった。
そこで本サイトでは、画像を紹介した『費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史』(実業之日本社)などの著書がある前述の建築エコノミストの森山氏に直接話を聞いた。
まず、写真の出どころについて。森山氏によれば「万博関係者から届いた」もので、「ガセ」や「コラ画像」などではないという。では、写真を見た人たちはなぜこのトイレに“しょぼい”という印象を抱いてしまうのか。
「確かに、ホームセンターでも入手可能な素材で作られていることと、構成方法も細い鉄骨に透明の波板と、農業倉庫や資材置き場や自転車置き場などで使われる簡易な工法であることが読み取れます。
特別な建築を期待していたのに、通常よく見慣れた素材であるということで、ガッカリした印象を受けた人が多かったのではないでしょうか。どこにでもある素材だとしても、だからこそ普通と同じ工法ではなく、新しい組み立て方法や、接合部のディテールなどのデザイン性を期待したかったところです」(森山氏)
少しずつベールを脱ぎ始めた「2億円トイレ」。実際X上には、約1.7億円で受注したという工務店の契約書も流出しているが、この金額は妥当なのか。
※以下引用先で
★1:2025/03/11(火) 20:3
前スレ
【大阪万博】「海の家のトイレじゃん」2億円デザイナーズトイレの完成画像が流出でSNS騒然★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741696437/
14 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:44:21.48 ID:5lQxEOKF0
>>1
コレで2億???
200万の間違いやろwww
コレで2億???
200万の間違いやろwww
61 名無しどまかよこ :2025/03/12(水) 06:53:36.42 ID:5yOhbD9q0
>>1 >>2
ガンダム立てる、ポケモン誘致する、海外で売れてるアニメ充実させる
これだけで2億円100倍にできるんだがなぁ
ガンダム立てる、ポケモン誘致する、海外で売れてるアニメ充実させる
これだけで2億円100倍にできるんだがなぁ
4 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:42:33.68 ID:nW6tAZo+0
ぼったくり便所
16 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:44:34.26 ID:pZzkiSTK0
>>4
ポットン便所じゃなくて
ぼったん便所www
ポットン便所じゃなくて
ぼったん便所www
8 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:42:54.91 ID:EmiCUI8a0
施主は見積書全部公開してくんないかな
どこで金が発生してるのか知りたい
どこで金が発生してるのか知りたい
94 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:59:03.00 ID:XfGhfUGK0
>>8
癒着無能デザイナーと斡旋身内運営者の中抜きだろうな
五輪の佐野研二郎も有名だったのかは知らんがあの惨状だった
デザイナー界なんて実力のない御輿の巣窟なんだろ
癒着無能デザイナーと斡旋身内運営者の中抜きだろうな
五輪の佐野研二郎も有名だったのかは知らんがあの惨状だった
デザイナー界なんて実力のない御輿の巣窟なんだろ
20 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:45:37.20 ID:FreFcl7Q0
何にでも文句言われるターンだな
トイレ120基で2億は普通に安い
トイレ120基で2億は普通に安い
47 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:52:13.91 ID:5lQxEOKF0
>>20
一基166万
*かてめーは
一基166万
*かてめーは
73 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:54:49.49 ID:Riz/zm770
>>20
120もねえぞ、その半分以下だ。
フェイク混ぜんなクズ。
120もねえぞ、その半分以下だ。
フェイク混ぜんなクズ。
34 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:49:13.58 ID:YN9F6hHj0
2億円ww
46 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:52:04.69 ID:KsQydoG50
トイレは見た目以上に金がかかる
かかるけどこれは中々キツいな
かかるけどこれは中々キツいな
48 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:52:18.75 ID:02PFWG/e0
2億だとこれぐらいしかできないということでもある
49 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:52:23.42 ID:Rof6Sbfs0
言い過ぎだろって画像見たらまさに海の家のトイレだった
59 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:52:57.14 ID:zWwnsT+F0
デザイナーって、基本詐欺師だよな
66 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:53:57.69 ID:RnLXpxiw0
>>59
コンサルタントもそう
コンサルタントもそう
68 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:54:05.36 ID:edhrLDjK0
パ*屋のトイレの方が綺麗で2億もかかってないのでは…
74 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:54:54.59 ID:I9LGZVr+0
>>68
パ*屋のトイレに便座が33器もあるの?アホなの?
パ*屋のトイレに便座が33器もあるの?アホなの?
85 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:57:23.06 ID:edhrLDjK0
>>74
じゃあパ*屋と同レベル便器数にしたら6億~10億かかるの?
パ*屋の便器5個くらいあるし小便器も10個くらいあるよ男用だけで
じゃあパ*屋と同レベル便器数にしたら6億~10億かかるの?
パ*屋の便器5個くらいあるし小便器も10個くらいあるよ男用だけで
72 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:54:22.33 ID:I9LGZVr+0
記事に書いてるけど便座33器でシャワートイレなら妥当な施工費。そこら辺の公園のトイレが公共工事でどれくらいするかぐらい調べて批判しろよゴミカスジジイ共。
81 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:56:56.42 ID:CBwqXYNo0
>>72
それならデザイナーズとかうたわないで格安トイレって言っておけば良かったんじゃない?
それならデザイナーズとかうたわないで格安トイレって言っておけば良かったんじゃない?
84 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 06:57:20.36 ID:TO5LFeVv0
>>72
シャワートイレの値段を調べたら6万3000円だったぞ
残りの金はどこに行ったんだ?
シャワートイレの値段を調べたら6万3000円だったぞ
残りの金はどこに行ったんだ?
コメントする