学校グラウンドで落雷 1人心肺停止、6人搬送 サッカー部が練習中
…ドでは当時、中学と高校のサッカー部員約20人が合同で練習しており、教員もいたという。奈良西署は現場にいた生徒や学校職員から落雷があった時の状況を詳しく聴いている。
(出典:)


落雷により死亡。 2012年8月18日(前述の長居公園の落雷と同日)、北アルプスの槍ヶ岳山頂の落雷により、67歳の男性が死亡。 2014年8月6日、愛知県丹羽郡扶桑町で誠信高校野球部落雷死亡事件。学校のグラウンドで活動中の生徒1人が落雷にあい、翌日死亡した。 2024年4月、宮崎市のサッカー
59キロバイト (9,001 語) - 2024年10月19日 (土) 17:28


落雷事故により、6人の生徒が搬送され、1人が心肺停止という非常に深刻な事態となっています。このニュースを受けて、学校やコーチ、保護者は子どもたちの安全を最優先に考え、今後の対策を見直す必要があります。

1 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] :2025/04/10(木) 19:17:09.43 ID:n3g1a3an0 BE:582792952-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt9f05d24fe5ae4785998da00348f86e12

 奈良市のグラウンドで10日、落雷により中学生くらいの男の子3人が倒れ、このうち1人が心肺停止だということです。消防によりますと、これまでに6人が搬送されています。

 現場は奈良市学園中の「帝塚山学園第二グラウンド」で、10日午後5時50分ごろ、「グラウンドで運動中に落雷に遭った」と通報がありました。

 警察によりますと。中学生とみられる3人が倒れ、このうち1人は心肺停止だということです。消防によりますと、これまでに6人が搬送されています。

 警察によりますと、グラウンドでは当時、帝塚山中学・高校のサッカー部の約20人が練習中だったということで、当時の状況を詳しく調べています。

 奈良市内には当時、雷注意報が発表されていました。




56 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/10(木) 19:49:45.25 ID:2malEXMi0
>>1
アストロ球団なら雷に打たれたら
「うおおおおおおおーッ!」
って叫びながら超人として復活するのにな

2 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/10(木) 19:18:16.68 ID:oFH8bKyd0
これも定期的に起こるな
途中で中断とかの判断難しいのか?

9 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/10(木) 19:20:35.49 ID:lQoW1EDa0
>>2
なんも難しくない昨日から雷注意出てた

70 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/10(木) 20:01:58.40 ID:Or4fs86c0
>>9
「昨日雷注意報出てたなー」って気にして生活する人間はさすがにいないだろうに
叩きたくて捏造するのやめような

100 名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP] :2025/04/10(木) 20:59:10.50 ID:K3TP7ut40
>>70
いや気にするだろ
何のための注意報だよ

31 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/10(木) 19:34:22.46 ID:xzoJd7md0
>>2
今の時代天気アプリとかで余裕でできるけど進言しても顧問が謎の自信でできるとか言っちゃうんだよw
進言できる雰囲気じゃないとか気にする習慣ないのは論外

61 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/04/10(木) 19:54:10.05 ID:Us415fd20
>>2
脳筋は安全より部活優先だろ

3 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] :2025/04/10(木) 19:18:44.43 ID:k6WDZLQs0
この時期に落雷か…

5 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/10(木) 19:18:49.06 ID:pS65Cd0I0
相変わらずサッカーは落雷軽視してるよな

10 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/10(木) 19:20:42.61 ID:E51PSQ8R0
間違いなくサンダーを味方全体に使ったから

11 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/10(木) 19:21:11.56 ID:pvkMV67X0
春雷やな🥺

12 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] :2025/04/10(木) 19:21:31.57 ID:XeL7IExn0
雷獣シュート打ちゃったか

17 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/10(木) 19:24:40.41 ID:G8yQgYXq0
記憶してるだけでこの一年で3回目だと思うんだが
何も学ばない脳筋なのか

65 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2025/04/10(木) 19:59:54.41 ID:mXPmR5g+0
>>17
雷発生帯が低くなってんのかな?


>>23
禿髭デブの3醜部揃っててワロタ

72 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] :2025/04/10(木) 20:02:11.08 ID:EJsf6DKQ0
>>23
楽しそうでなにより

75 警備員[Lv.7][新芽](埼玉県) [CN] :2025/04/10(木) 20:10:53.27 ID:TWsGaSq70
>>23

84 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] :2025/04/10(木) 20:25:21.94 ID:X9pvjw+70
>>23
逆にこいつに落ちてくる可能性あるのによくやるな
土人国で電線触って感電するのもそうだけど最低限の危機管理教育ってやっぱ必要だな

24 警備員[Lv.9][新芽](茸) [RU] :2025/04/10(木) 19:26:35.47 ID:PefFgrDK0
注意報出てるのに活動させんな

27 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE] :2025/04/10(木) 19:29:20.60 ID:eMDtFskc0
教師って気象現象に興味が無い文系のアホが多いからな
ちゃんと午後からの変化は落雷を伴うって把握してる教員が居ればな

29 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] :2025/04/10(木) 19:30:32.65 ID:rbglPrfJ0
>>27
お前の行った学校はそうだったかも知れんな

35 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] :2025/04/10(木) 19:36:54.69 ID:fxdgViga0
雷注意報が、出てたらグラウンドとかで活動するの禁止にした方が良い

42 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2025/04/10(木) 19:40:10.84 ID:CQlobni40
>>35
言いたいことは分かるが夏はなんもできんくなるやろな

38 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/04/10(木) 19:38:52.11 ID:/7r2xVsQ0
前触れなく突然雷が落ちたのか、
ゴロゴロ鳴っているのにグラウンドにいたから落ちたのか
どっちだろ

41 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/10(木) 19:40:09.41 ID:c/S5F5lC0
>>38
雷注意報が出てた

雨雲レーダーでは随分前から黄色でリスク高

79 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2025/04/10(木) 20:19:17.87 ID:ZMO0JdAx0
>>41
雷注意報出てる時間全部野外運動禁止にしたら半分ぐらい練習時間無くなるんじゃないの
かなりしょっちゅう出てるよ
もうちょっと絞ってほしい

50 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/10(木) 19:45:44.75 ID:u7OZSNR00
なんでゴロゴロしてんのに練習とかやってんのか

53 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/10(木) 19:47:55.19 ID:KZ46P4jm0
>>50
ほんこれ
リー・トレビノの逸話とか知らないんかな

58 名無しさん@涙日です。(茸) [JP] :2025/04/10(木) 19:53:12.27 ID:nh5ZfA6l0
>>50
ほんこれ
西穂高岳落雷遭難事故の逸話とか知らないんかな