そば1杯3850円!大阪万博“庶民置き去り価格”に批判殺到
…もなお大阪の象徴として親しまれています。しかし今回の大阪万博は、開催1か月前の時点で前売りチケットはわずか800万枚しか売れておらず、そのうち一般購入…
(出典:)


大阪万博(おおさかばんぱく) 日本万国博覧会 - 1970年に大阪府吹田市で開催された国際博覧会(万国博覧会、万博)。EXPO'70。 2025年日本国際博覧会 - 2025年に大阪大阪市で開催が予定されている国際博覧会。公式略称は「大阪・関西万博」。 このページは曖昧さ回避のためのページです。…
490バイト (129 語) - 2024年6月13日 (木) 04:58
大阪万博の前売りチケットが1100万枚を超え、愛知万博の記録を塗り替えたことは、開催に向けての期待感を高めています。世界各国からの訪問者を迎え、多様な文化や技術が一堂に会するこのイベントが、どのような驚きと感動をもたらすのか、今からとても楽しみです。

1 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/12(土) 13:25:11.91 ID:hTHP32Ej0 BE:963243619-PLT(15001)
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/11cdca02bc333784643b0fb7ffc28e933c0994f4
万博をめぐっては、割安な前売り入場券の販売が「駆け込み需要」で伸びている。協会によると、9日までに売れた前売り入場券は906万枚で、前週より36万枚増。昨秋以降は週単位で数万枚の販売数だったが、今年3月以降はいずれも10万枚を超えて増加傾向が続いている。

 修学旅行などで少なくとも200万枚程度の販売が見込まれており、合計で1100万枚を超えそうだ。




45 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] :2025/04/12(土) 13:39:27.76 ID:17GwrAPv0
>>1
中抜き企業が税金対策に購入しても
一般人は前売り券ほぼ買ってないんだがwww

3 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/04/12(土) 13:26:31.30 ID:Q297A44s0
目標には全然届かないけど気にスンナ!

11 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/04/12(土) 13:29:53.71 ID:h5cvNR+P0
>>3
確か目標1400万枚だっけ?

4 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] :2025/04/12(土) 13:27:11.42 ID:RPovIhq90
ばら撒き以外の数字?

13 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] :2025/04/12(土) 13:31:24.68 ID:GtQoxCYn0
混みそうなら行かなくていいや

14 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/12(土) 13:31:55.47 ID:cyx/pii20
ふつうに行きたいけど人多いのがしんどい

15 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] :2025/04/12(土) 13:32:01.14 ID:90NfMQoX0
運営としては売れるほど成功なのかもしれないが来場者の満足度は下がる

16 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] :2025/04/12(土) 13:32:02.40 ID:uLN9CBOl0
ちょっと待って1100万人も大阪に来るの?
キャパ大丈夫?

82 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/12(土) 13:50:12.52 ID:9Pp7FhWU0
>>16
1日で来るわけじゃないだろw

18 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ヌコ] :2025/04/12(土) 13:32:14.67 ID:D/NVUlP90
大阪の威信がかかってるからね

26 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/12(土) 13:35:16.90 ID:6nF9zCpV0
>>21
あくまでも運営は政府側なのにな

49 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] :2025/04/12(土) 13:40:24.16 ID:r6XiGu2t0
>>21
維新が絡むといつも異様なネガキャンがあるもんな

91 名無しさん@涙目です。(庭) [CO] :2025/04/12(土) 13:52:18.09 ID:Srh6E6ZY0
>>64
成功してまう

33 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM] :2025/04/12(土) 13:37:27.67 ID:sWK2B5mB0
>>22
優良誤認すぎるだろw

38 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2025/04/12(土) 13:38:15.95 ID:MvMQSEh70
>>22
これ凄いな。
とは言えけつ痛そう。

40 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] :2025/04/12(土) 13:39:02.62 ID:IolQaCno0
>>22
CG見に行くの?

76 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/12(土) 13:48:05.77 ID:AHEBYmkV0
>>40

実物が展示されるのよ

25 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] :2025/04/12(土) 13:34:57.82 ID:FAa1PqcH0
スポンサーノルマ

27 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/12(土) 13:35:50.48 ID:6nF9zCpV0
>>25
民間企業が買ってるなら何の問題もないけどな

30 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2025/04/12(土) 13:36:20.33 ID:MvMQSEh70
おれも行きたいなぁ

落ち着いたら行くかね

41 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/12(土) 13:39:03.36 ID:hTHP32Ej0
>>30
落ち着かずに最後になるにつれてどんどん客増えるから早めに行ったほうがいい
この数回の万博はどこもそうなってる

48 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2025/04/12(土) 13:40:20.56 ID:MvMQSEh70
>>41
今のうちに行くの決めてチケット買っておくかな
ありがとう

54 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR] :2025/04/12(土) 13:42:26.51 ID:erlf5kJi0
個人で買ってるヤツいるのか?
誰も興味ないだろ

71 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] :2025/04/12(土) 13:45:59.85 ID:r6XiGu2t0
>>54
前売り今日までだから買ったわ
前売りめちゃくちゃ安い

61 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] :2025/04/12(土) 13:43:02.05 ID:XOctjTwC0
子供向けトイレがニイハオだったのはマジ?

73 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR] :2025/04/12(土) 13:46:30.57 ID:R3Bc+GjY0
>>61
デマです

72 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] :2025/04/12(土) 13:46:00.77 ID:XOctjTwC0
入場チケットが無料になって、人が少なくなったら行くかも

83 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] :2025/04/12(土) 13:50:27.46 ID:IolQaCno0
>>72
ここでみんな書いてるけど
終るごろになると
駆け込みでみんな押し寄せて混み混みになるよ
日本人なんて大体そんなもん

100 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/04/12(土) 13:55:06.47 ID:vL0GbLFI0
>>83
人気が出れば混むけど大方の想定通りくだらんものなら閑古鳥だよ

81 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/12(土) 13:49:58.23 ID:AHEBYmkV0
万博の開幕式のライブ中継



(出典 Youtube)


86 名無しさん@涙目です。(新日本) [RO] :2025/04/12(土) 13:51:14.09 ID:1GP2U1im0
>>81
何この暗い映像・・・・

85 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/12(土) 13:51:11.99 ID:dPzqg0Ty0
どっすかID赤い人
イライラしてますか

98 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/12(土) 13:54:26.98 ID:9Pp7FhWU0
>>85
してるに決まってるじゃないすかぁw