音楽業界の現状を反映し、三浦大知やいきものがかりがライブのチケット売上不振について切実に訴えています。音楽の価値が見直されるべき時期です。
「チケットの売れ行きがやばくて」三浦大知に続き国民的グループも告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは …の告白に驚きの声が広がっています。 三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売り上げ不振を明かす いきものがかりといえば、朝ドラ『ゲゲゲの女房』の主… (出典:) |
いきものがかりmeets』を発売。 ※ 規格がCDとなっているものはすべて12cmCDである。 いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010 ツアー・ドキュメント・ブック『いきものめぐり』(2011年3月25日) いきものがかりのほん(2012年12月23日) いきものがかり全歌詞集(2013年1月31日)… 169キロバイト (12,247 語) - 2025年5月8日 (木) 12:39 |

今回の三浦大知さんやいきものがかりの発言は、音楽業界の現状を鋭く突いています。音楽の価値が見直されるべき時期に来ていると感じます。音楽を楽しむことは心に豊かさをもたらすものですが、その価値を認識する文化が薄れているのは非常に残念です。私たちの経済的な支援がアーティストたちの活動を後押しすることに繋がります。
1 muffin ★ :2025/05/25(日) 10:13:36.36 ID:UNvvvRxe9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed835601d5f4ab77833fa93bb606833a2037250d
5/25(日) 10:02
満席の大ホールやアリーナでライブを行う─。一流ミュージシャンにとって、これまで当たり前だったライブという「仕事」が、何やら簡単にはできない世の中になってきているようだ。
1月からツアーで全国を回っている三浦大知が、4月30日と5月1日に行うライブに触れながら、《全公演チケット半分余っています》と、ファンに対して切実な呼びかけをインスタグラムでライブ配信したことがニュースに。また、いきものがかりの水野良樹が自身のXアカウントを削除する理由で、《15年やったんで、もういいだろって感じ》 と理由をつぶやいたが、《ツアーのチケットの売れ行きがヤバくて頑張らなきゃいけないこのタイミングでってのが、われながら間が悪すぎる》 とも投稿。
ライブ活動の窮状を吐露したのだ。三浦やいきものがかりといえば、『紅白歌合戦』にも複数回出場している、いわば“売れっ子”の人気ミュージシャン。そんな存在でも、チケットが売れないのはなぜなのだろうか。
「現在の音楽シーンの環境が変わってきているんです」 こう話すのは、ライブの制作に携わるイベンター関係者。
「三浦さんのツアーだと、アリーナ4公演のチケットは1万1000円。6月から始まる、いきものがかりの全国4都市ツアーは9600円と、ほぼ1万円です。以前は邦楽アーティストなら7000~8000円ほどでしたが、軒並み価格が上がっています。
1公演だけを見に行くというのならまだ問題はないのですが、何か所も追っかけていくファンにとっては、手痛い出費になります。そこまでコアなファンでないのなら、YouTubeなどで無料でMVやライブ映像を見ることができます。言ってしまえば、音楽を聴くことにお金を払うという文化が薄れてきているんです」(同・関係者、以下同)
ミュージシャンにとってもライブをすることの意味が変わってきているという。
「以前はCDを発売したタイミングでツアーを組んで、ファンに聴いてもらい、CDを売り上げていくというのが普通でした。そういう意味でライブは、プロモーション的な立ち位置でした」しかし、配信が中心になってきた今、CDはほとんど売れなくなった。
「実はライブというのはミュージシャンにとって身入りのいい仕事ではないんです。1万人以上を集めるアリーナ公演でも、ステージを組む経費などで下手をすれば利益がなく赤字になる場合も。特にツアーなどで地方を回ると、移動費や人件費といった諸々の経費がかさみます。以前はその赤字もCDの売り上げでカバーできましたが、今やそれも見込めない。よほどのミュージシャンでなければ、ライブだけで収益を上げることは難しいんです」
続きはソースをご覧ください
5/25(日) 10:02
満席の大ホールやアリーナでライブを行う─。一流ミュージシャンにとって、これまで当たり前だったライブという「仕事」が、何やら簡単にはできない世の中になってきているようだ。
1月からツアーで全国を回っている三浦大知が、4月30日と5月1日に行うライブに触れながら、《全公演チケット半分余っています》と、ファンに対して切実な呼びかけをインスタグラムでライブ配信したことがニュースに。また、いきものがかりの水野良樹が自身のXアカウントを削除する理由で、《15年やったんで、もういいだろって感じ》 と理由をつぶやいたが、《ツアーのチケットの売れ行きがヤバくて頑張らなきゃいけないこのタイミングでってのが、われながら間が悪すぎる》 とも投稿。
ライブ活動の窮状を吐露したのだ。三浦やいきものがかりといえば、『紅白歌合戦』にも複数回出場している、いわば“売れっ子”の人気ミュージシャン。そんな存在でも、チケットが売れないのはなぜなのだろうか。
「現在の音楽シーンの環境が変わってきているんです」 こう話すのは、ライブの制作に携わるイベンター関係者。
「三浦さんのツアーだと、アリーナ4公演のチケットは1万1000円。6月から始まる、いきものがかりの全国4都市ツアーは9600円と、ほぼ1万円です。以前は邦楽アーティストなら7000~8000円ほどでしたが、軒並み価格が上がっています。
1公演だけを見に行くというのならまだ問題はないのですが、何か所も追っかけていくファンにとっては、手痛い出費になります。そこまでコアなファンでないのなら、YouTubeなどで無料でMVやライブ映像を見ることができます。言ってしまえば、音楽を聴くことにお金を払うという文化が薄れてきているんです」(同・関係者、以下同)
ミュージシャンにとってもライブをすることの意味が変わってきているという。
「以前はCDを発売したタイミングでツアーを組んで、ファンに聴いてもらい、CDを売り上げていくというのが普通でした。そういう意味でライブは、プロモーション的な立ち位置でした」しかし、配信が中心になってきた今、CDはほとんど売れなくなった。
「実はライブというのはミュージシャンにとって身入りのいい仕事ではないんです。1万人以上を集めるアリーナ公演でも、ステージを組む経費などで下手をすれば利益がなく赤字になる場合も。特にツアーなどで地方を回ると、移動費や人件費といった諸々の経費がかさみます。以前はその赤字もCDの売り上げでカバーできましたが、今やそれも見込めない。よほどのミュージシャンでなければ、ライブだけで収益を上げることは難しいんです」
続きはソースをご覧ください
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:18:54.67 ID:uULTFN+90
>>1
いやいやいやいや
いやいやいやいや
39 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:22:45.04 ID:H0wtg+kK0
>>1
話を大袈裟にすんな
そいつらが人気なくなっただけ
話を大袈裟にすんな
そいつらが人気なくなっただけ
3 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:15:07.21 ID:rP5MptQn0
人気が無いだけ
57 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:25:09.09 ID:P0IEPhtL0
>>3
これ
即ソールドアウトになるライブ、コンサートはいっぱいある
辻井伸行とか角野隼斗(かてぃん)とか
これ
即ソールドアウトになるライブ、コンサートはいっぱいある
辻井伸行とか角野隼斗(かてぃん)とか
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:15:28.48 ID:baA0SM860
むしろあのシングルアルバムに金使わざるを得ない音楽文化が異常だったんだよ
なんでレンタルショップなんてのが流行ってたか考えろ
消費者はそんな金持ちじゃねンだわ
なんでレンタルショップなんてのが流行ってたか考えろ
消費者はそんな金持ちじゃねンだわ
77 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:29:08.68 ID:kyFbEs+i0
>>4
???
???
6 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:15:58.42 ID:dvp7ahh60
サッカーにもお金出して
スタジアムガラガラなの
スタジアムガラガラなの
11 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:17:10.36 ID:9/q5wSPa0
人気がないのを客のせいにされても
20 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:19:25.60 ID:Enr05kBL0
ホテル代がバカ高くなってるから遠征組が減ってる
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:20:57.31 ID:t738HqXi0
>>20
なるほど
遠征は色々金かかるしなぁ
なるほど
遠征は色々金かかるしなぁ
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:22:41.61 ID:uULTFN+90
>>20
オバハンの場合、観光とワンセットだもんな
オバハンの場合、観光とワンセットだもんな
48 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:24:25.40 ID:8btqmG7f0
>>20
チケット代よりホテル代のアップの方がきついよな。以前の倍とか平気でかかるし。
それで日帰りにして泣く泣く途中退席でもしようものなら、ドリカムの奴に文句言われるとかね。
チケット代よりホテル代のアップの方がきついよな。以前の倍とか平気でかかるし。
それで日帰りにして泣く泣く途中退席でもしようものなら、ドリカムの奴に文句言われるとかね。
89 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:30:22.47 ID:18jqQUdu0
>>20
東京、大阪のホテルは高すぎて行けないなあ 名古屋は平日なら何とか
会場は中心からずらした方がいいよね 千葉、埼玉、神奈川とか
東京、大阪のホテルは高すぎて行けないなあ 名古屋は平日なら何とか
会場は中心からずらした方がいいよね 千葉、埼玉、神奈川とか
37 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:22:29.39 ID:Uvm9VHpm0
単に固定ファンがそんなに居ないだけでしょ
音楽離れのせいにして誤魔化してないで
箱もっと小さくするか売れる曲量産して下さい
音楽離れのせいにして誤魔化してないで
箱もっと小さくするか売れる曲量産して下さい
49 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:24:28.71 ID:uULTFN+90
>>37
まあいきものがかりに固定ファンはおらんわな
まあいきものがかりに固定ファンはおらんわな
70 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:28:11.90 ID:18jqQUdu0
いきものがかりって別に興味はないけど好感度高かったのに
ワニの件ですっかり電通くさくて嫌悪感覚えるようになったな
東京五輪に絡んだ椎名林檎、小山田圭吾あたりも電通くさくてもう無理
ワニの件ですっかり電通くさくて嫌悪感覚えるようになったな
東京五輪に絡んだ椎名林檎、小山田圭吾あたりも電通くさくてもう無理
87 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:30:14.70 ID:HaX//FzF0
>>70
小山田は*食べたからだろ
小山田は*食べたからだろ
72 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:28:36.09 ID:iM5itd6Z0
K-POPアイドルが日本公演するとチケット売り切れるのに!?日本人お金持ってない設定おかしくね?
96 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:31:30.00 ID:NdwkU3bM0
>>72
全然売り切れてないよ
無駄にデカイ会場をとって席は余らせているし
一般でも普通に買える状態になっている
全然売り切れてないよ
無駄にデカイ会場をとって席は余らせているし
一般でも普通に買える状態になっている
コメントする